株式会社エムエスデザイン 平日 9:30-17:30
株式会社エムエスデザイン 平日 9:30-17:30
スマホサイトを作るには?

ウェブサイトへのアクセスは(サイトにもよりますが)スマホからのアクセスが8割を超える場合もあります。パソコン用に作ったホームページがあっても、スマホでは読みづらい…場合、せっかくのサイトへの訪問が問い合わせに結びつかないという問題を引き起こしてしまいます。

ホームページはあるんだけど、スマホで見ても パソコン用の画面のまま表示されるので 読みづらい…

スマホ用に最適化しよう

すでにホームページを運用中の場合には(スマホページを新しく制作するのではなく)、運用中のホームページをスマホ画面に最適化させる…という技法があります。これをレスポンシブデザインと呼びます。

レスポンシブデザイン

レスポンシブデザインとは、サイトにアクセスしてきたユーザーが どんな画面で閲覧しているかによって、表示させるレイアウト/デザインを自動的に最適化させて表示させる技術のことです。

メリット1. すべての画面サイズに対応できる

レスポンシブデザインは、大きくパソコン用とスマホ用の2種類のレイアウトを用意/構成しますが、厳密には iPhone や Android など様々な異なる画面サイズに繊細に対応させることが可能です。

メリット2. 文章などのコンテンツを共通化できる

パソコン用に作成した文章などのコンテンツをそのままスマホ用としても使用(共通化)するため、文章の追加や修正などが一度に更新でき 運用保守が簡単になります。

メリット3. 文字サイズを大きくできる

スマホなどの狭い画面でも、あまり使わないメニューなどをハンバーガーメニューなどにして折りたたむことにより、本文の文字サイズをより大きくを読みやすくすることが可能です。

料金の目安

言語単価
HTML + CSS0.5円 / Byte
HTML + CSS + JavaScript1.0円 / Byte
※無料にてお見積りいたします。

お見積り・お問い合わせ

※お見積りは無料です

お名前 *
法人名
メールアドレス *
メールアドレス(確認用) *
お問い合わせ 概要
お問い合わせ 本文 *
* 必須項目
↑PageTop